Webサイト制作・ホームページ制作
ホームページからLP制作、メディアの構築などを行います。WordPressを使ったCMS実装、スマホレスポンシブデザインを対応します。
制作の種類と対象
企業・店舗・士業サイト

事業案内の広報的役割・サービスや事業者ブランディング・問い合わせや来店促進を目的としたホームページ
ブログ・メディア

複合検索を機能とした多店舗ポータルサイト、ニュースや情報発信を目的としたオウンドメディア
LP・サービスサイト

Web広告コンテンツ、またはシンプルな企業や店舗を紹介する為の1ページで構成されるランディングページ
中国語サイト

中国進出をしている企業、またはインバウンドで中国人観光客に来店したい店舗の為の中国語ホームページ
更に、制作と伴い、SEO対策やコンテンツマーケティング、専門知識に対するレビューや監修にも対応しております。
Webサイト制作の特徴
CMS構築

WordPressを用いてWebサイトを構築すると、お客様自身も記事の更新や、文章・画像の変更・修正が可能になります。中国語サイトもWordPressで構築可能です。
SEO対策

弊社が制作する全てのサイトは内部SEO対策(ソースコードレベルでの検索エンジン最適化)を行い、Googleで検索されやすくチューニングを行います。
レスポンシブ対応

弊社が制作する全てのサイトはスマホ対応しています。スマホがメインのインターネット閲覧方式になってる今、サイトはスマホで気持ち良く閲覧できる事が必須条件です。
医学・薬学・理系

弊社は業種が医療・製薬・バイオ、職種が研究開発・薬事・技術者などのスタッフを抱えており、難しい内容でも十分理解した上、専門性が高くクリエイティブなWebサイトに仕上げます。
中国語対応

弊社のデザイナーやエンジニアは中国語ネイティブであり、デザイン製作段階で翻訳を完結し、中国語サイト制作でのコストカットと工数削減を実現します。
中国向け対応

中国語サイトは翻訳だけでは完成できません。弊社は中国のインターネット環境から閲覧を確保するグレートファイアウォール対策や翻訳コストカットなどが対応可能です。
Webサイト制作費用
ライトプラン
なるべく早くホームページが欲しいお客様
- モジュール組立デザイン
- NoCode割合90%
- 最低限の内部SEO設定
- WordPress実装(しない場合もある)
- レスポンシブ対応
価格:10万円~、期間:1~2週間
価格:25万円~、期間:2週間~1ヶ月
価格:40万円~、期間:1~2ヶ月
スタンタードプラン
予算が限られるが確実な成果を出したいお客様
- モジュール組立デザイン
- Nocode割合60%
- 内部SEO対策
- WordPress実装
- レスポンシブ対応
価格:20万円~、期間:1~3週間
価格:35万円~、期間:2週間~2ヶ月
価格:50万円~、期間:1~3ヶ月
プレミアムプラン
予算もあって自社のブランディングに拘るお客様
- オリジナルデザイン
- Nocode割合10%
- 内部SEO対策
- WordPress実装
- レスポンシブ対応
価格:30万円~、期間:1~2ヶ月
価格:70万円~、期間:2~3ヶ月
価格:100万円~、期間:3~6ヶ月
モジュール組立デザインとは
一般的思われてる画像と文章を充てるだけのテンプレートではありません。機能性で満ちたモジュールで要件のサイトを組み立てて行きます。
- トップも固定ページも記事も同一フリースペース対応、モジュールで組み立て自由
- 全ページにマルチカラム・マルチタブ設定
- 全ページに特定記事呼び出し
- テンプレートに沿ったコンテンツ作成不要
SEO内部対策とは
検索エンジンで必要なキーワードで上位表示しやすいように、ソースコードの書き方やWebサイトの構成などを最適化します。
- HTML5ルールに沿ったマークアップ
- 見出しタグの階層最適化
- ページ毎のtitleとdiscriptionの個別設定
- キーワードの適切出現制御
- XMLサイトマップや Search Console 対応
レスポンシブ対応とは
PC、タブレット、スマートフォン何れからもストレスなく閲覧できるように、デバイスの大きさに応じてデザインを変更する仕様の事です。
- Chrome, Firefox, Safari, Edge, etc
- iPhone5/SE~iPhone11, iPad, etc
- Pixel, Galaxy, Moto, Surface Duo, etc
- Internet Explorer は対応いたしません
- Windowsタブレットは対応いたしません
Web制作に関する詳細な料金表はこちらをご覧ください
保守、ドメイン取得、サーバー契約、サイトの移管、ライティング、コンテンツレビュー、薬機法チェック、デザインのみの作成、各種プログラムの導入、SEO外部対策など、細かい項目はこちらでご確認ください
制作の流れ
モジュールデザインの場合
Step.1 ヒアリング
問い合わせを頂いた後、ご要望・ご予算・お悩みなどについてヒアリングさせていただきます。東京都台東区内であれば最初の問い合わせ段階での訪問は可能です。
Step.2 テーマ選定と見積もり
お客様の要望と状況を伺いした上、要件定義を行います。そこで要件を満たすことのできるWordPressテーマの選定を行い、見積もりを出させていただきます。
Step.3 発注
テーマご了承頂いた後、発注をお願いいたします。この段階では、見積金額の半金(または3-4割)を請求します。振込確認次第制作開始となります。
Step.4 コンテンツの提供
発注頂くと同時(もしくはその前でも構いません)、Webサイトのコンテンツ(文章と画像)を頂きます。素材は弊社も無償で提供いたします。
Step.5 テストサーバー構築
作業開始時はテストサーバー(本公開のドメインではない)を構築し、徐々制作を進めて行きます。テストサーバーはお客様からも閲覧できます。
Step.6 納品とご請求
最終の状態を確認し、ご了承頂いた後、テストサーバーを本番(サイトのドメイン)に切り替え、納品となります。後金を請求させていただきます。
オリジナルデザインの場合
Step.1 ヒアリング
問い合わせを頂いた後、ご要望・ご予算・お悩みなどについてヒアリングさせていただきます。東京都台東区内であれば最初の問い合わせ段階での訪問は可能です。
Step.2 発注
お客様の要望と状況を伺いした上、要件定義を行い、サイトの構造を設計していきます。見積もりを提示し、見積金額の半金を頂いた後、次の段階に入ります。
Step.3 デザイン制作
構造設計時で作成したワイヤーを沿って、デザイン制作を進めます。詳細なコンテンツもこの段階で頂きます。素材は弊社も無償で提供いたします。
Step.4 デザイン確認
作成したデザインカンプについて確認いただきます。ご了承頂いた後次の段階に入ります。デザイン確認終了後、原則的にはデザインの変更(簡単な画像差し替えや色・文章の変更を除く)は認めません。
Step.5 コーディング・実装
作成したデザインに対しコーディングを行い、テストサーバーを構築し実装します。テストサーバーはお客様からも閲覧できます。コード変更で修正できる部分はこの段階で対応します。
Step.6 納品とご請求
最終の状態を確認し、ご了承頂いた後、テストサーバーを本番(サイトのドメイン)に切り替え、納品となります。後金を請求させていただきます。
Web制作の事例
お問合せ
お問い合わせフォーム

フォームからお気軽にお問合せください。

お急ぎの方はWeChatでのお問い合わせも可能です。中国語可。
資料請求

弊社の会社案内です。社会での検討などにご活用ください。