遺伝子解析とは
遺伝子情報を読み取り、将来どの様な病気になりやすいかを予測したり、体質の特徴や傾向を見たりなど、遺伝子に含まれる遺伝情報を読み取り、解析することで個人の体質や疾患リスクの情報を提供する検査です。
更に、医療健康と関係ありませんが、遺伝子情報からご自身の祖先は地球のどこで分布しているかのを地理的と時系列的調べるユニークな検査もあります。
遺伝子解析と遺伝学的検査の区別
この記事で語る「遺伝子解析」は、場合によって「遺伝学的検査」と同じカテゴリーの検査と分別する事があり、類似性もあり区別が曖昧なところがあります。これらに関しては、医療上も明確な定義があるわけではありません。
なお、本サイトでの分別のポイントは以下になります。
特定な検査標的がある:遺伝学的検査
遺伝学的検査は具体的な遺伝子異常によって起きる疾患の診断を目的にしています。
そのような疾患には特定な異常な遺伝子配列があるので、PCR法またはダイレクトシークエンス法(記事:DNAシークエンシングをご覧ください)で異常部分を検出出来れば診断が可能になります。
もっと広範囲的に遺伝子を見る:遺伝子解析
遺伝子解析は遺伝学的検査との違いは、具体的な遺伝子異常の検出を目的にしているのではなく、遺伝子配列を全部読み取って、分析する事です。
そこで、どんな病気になりやすいか、体質にどういう特徴があるのかなどの情報を読み取る事が出来ます。
広範囲のDNAを読み取る事になる為、特定な配列しか特定できないPCR法や、小範囲の配列しか読み取れないダイレクトシークエンス法では対応でき出来ず、広範囲のDNAシークエンス解析が必要になります。
遺伝子解析の方法:DNAシークエンス解析
DNAシークエンス解析は、DNAの塩基配列がどのように並んでるのかを観測する為の手法です。
DNAシークエンス解析にも様々な技術種類があり、伝統的なDNAシークエンスはサンガー法などがあり、最近には次世代シークエンサーが開発され、それを用いた次世代シークエンス方法は膨大なDNA情報を快速に読み取る事を実現した。
遺伝子解析で分かる事
健康リスク分析
生活習慣病、がん、アレルギー、自己免疫疾患など、どのような病気にかかりやすい傾向を持っているか解析することが可能です。
体質分析
肥満、ダイエット関連、アルコール依存、容姿、性格など、個性・体質と関わりの深いとされる遺伝子について解析が可能です。
先祖解析
先祖が地球のどこから来たのか、どの様な人種の血統が混ざっているのかなど、非常に面白い分析です